陽光地区自主防災訓練に参加(10/21)
陽光地区在住の生徒が、自主防災訓練に参加しました。
テントを立てたり、ブルーシートを敷いたりするところから中心となって働きました。
今年は、新たに避難者の受付や段ボールベッドの組み立てを経験させていただきました。
また、例年通りAED講習や炊き出し訓練、要支援者の安否確認、負傷者の搬送などを行いました。
毎年参加していますので、いざというときに、地域の一員として立派に役目を果たすことができると思います。
« 合唱コンクールに向けて(10/18) | メイン | 2学年PTA行事「フロアカーリング」(10/20) »
陽光地区在住の生徒が、自主防災訓練に参加しました。
テントを立てたり、ブルーシートを敷いたりするところから中心となって働きました。
今年は、新たに避難者の受付や段ボールベッドの組み立てを経験させていただきました。
また、例年通りAED講習や炊き出し訓練、要支援者の安否確認、負傷者の搬送などを行いました。
毎年参加していますので、いざというときに、地域の一員として立派に役目を果たすことができると思います。
このページのトラックバックURL:
http://app.blog-niigata.net/t/trackback/235858/34148556
陽光地区自主防災訓練に参加(10/21)を参照しているブログ: